割烹ちそうがいよいよオープン
正式なオープンは10月3日に決定したそうだ。その前に先週招待客限定の寿司割烹おまかせコース($75)に行ってきました(写真を載せたくてうずうずしていたが、ご主人のOKが出るまでちゃんとがまんしたぞ)。
マホガニーの一本板をあしらったカウンターでご主人たいちさんの作る料理を眺められる楽しみもある。
たいちさんのこだわりは食材にも表れていて、まずは日本から輸入したうなぎを自分でさばいて焼いた、うざく。日本以来、薬臭くないうなぎを食べた。くどい脂っこさもない。これに付け合せのしょうががよく合ってほんとにさっぱいいただける。
次は松茸のお吸い物。キンキ(だったと記憶してるが)入り(写真撮り忘れた)。
で次が日本直輸入の本物の神戸牛。日本から牛肉を輸入するなんて神業に近いだろう。かなり貴重な肉だ。
見事がさしが入っている。軽く塩コショウしただけでフライパンでさっと焼く。これがね、脳天直撃のうまさでね。和牛の脂身独特の上品かつ濃厚な甘みとコクが口いっぱいに広がって、気を失いそうでした。思わず「ベジタリアンにはなれない。」とつぶやくP さんとわたし。
ちそう名物の天ぷら。海老はキーウエスト産。
そしていよいよ握りコースに入る。まずはあいなめと鰯。
まぐろといなだ。かんぱちじゃなくていなだ、ってとこがいいね~。脂の乗り具合がちょうどいい。

手前が炙りトロで奥は炙りサーモン。口の中で溶けた。
最後は上品な甘さの煮アナゴ。これもふわっととけた。
デザートはいちじくのカスタード ソース(写真なし)。このころにはすっかり出来上がってしまったんだった。最初はビールだったがやはり日本酒と一緒に食べたくなる一品ばかりでくいくいっと。
$75 + 飲み物は決して安くはないのでしょっちゅうは行けないが、値段の価値はあると思う。今度はうにとじゅんさいを食べにまた行きたい。
割烹ちそう
予約: 206-547-0937
マホガニーの一本板をあしらったカウンターでご主人たいちさんの作る料理を眺められる楽しみもある。
たいちさんのこだわりは食材にも表れていて、まずは日本から輸入したうなぎを自分でさばいて焼いた、うざく。日本以来、薬臭くないうなぎを食べた。くどい脂っこさもない。これに付け合せのしょうががよく合ってほんとにさっぱいいただける。

次は松茸のお吸い物。キンキ(だったと記憶してるが)入り(写真撮り忘れた)。
で次が日本直輸入の本物の神戸牛。日本から牛肉を輸入するなんて神業に近いだろう。かなり貴重な肉だ。
見事がさしが入っている。軽く塩コショウしただけでフライパンでさっと焼く。これがね、脳天直撃のうまさでね。和牛の脂身独特の上品かつ濃厚な甘みとコクが口いっぱいに広がって、気を失いそうでした。思わず「ベジタリアンにはなれない。」とつぶやくP さんとわたし。

ちそう名物の天ぷら。海老はキーウエスト産。

そしていよいよ握りコースに入る。まずはあいなめと鰯。

まぐろといなだ。かんぱちじゃなくていなだ、ってとこがいいね~。脂の乗り具合がちょうどいい。




デザートはいちじくのカスタード ソース(写真なし)。このころにはすっかり出来上がってしまったんだった。最初はビールだったがやはり日本酒と一緒に食べたくなる一品ばかりでくいくいっと。
$75 + 飲み物は決して安くはないのでしょっちゅうは行けないが、値段の価値はあると思う。今度はうにとじゅんさいを食べにまた行きたい。
割烹ちそう
予約: 206-547-0937
by seattleokami
| 2007-09-27 16:05
| Japanese