人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

今宵のサカナ (復活)

kozumon.exblog.jp

シアトルのレストラン レビューや旅先で食べた料理、小耳に挟んだ食べ物雑学など、とりあえず食に関するネタを中心に書いてます。最近はレストラン レビューがめっきり減ってしまいましたが、おうちで作れる簡単おいしいごはんの紹介をメインにしたいなと思っています。

本日のメニュー: 舞茸の炊き込みご飯、さつまいものグラタン、白菜の牛乳味噌汁

今日の炊き込みご飯は気合が入っていた。他のメニューでコケてもこれだけは確実という自負があった。どのくらい気合が入っていたかというとまず土鍋で炊くことにした。米は一時間前に洗っておいた。そして秋田から持ち込んだ干し菊と乾燥舞茸をあらかじめ戻しておいた。
本日のメニュー: 舞茸の炊き込みご飯、さつまいものグラタン、白菜の牛乳味噌汁_e0061902_1347211.jpg

それなのに.....結果はこれ。写真じゃちょっと分かりにくいけど、米に芯が残ってしまい最後にはおじやのようになってしまった。土鍋に対して具が多すぎたか。土鍋では米が泳がないので途中で底をこそげるところも家でやるのと同じなのに。。。
本日のメニュー: 舞茸の炊き込みご飯、さつまいものグラタン、白菜の牛乳味噌汁_e0061902_13534323.jpg作り方: だし、醤油、酒、塩を混ぜておく。舞茸としいたけを切って研いだ米に載せだし調味液を入れて炊く。炊き上がったら枝豆を混ぜ上にゆでたにんじんと菊を散らす。

サツマイモのグラタンは、里芋の予定だったが冷蔵庫にある材料で代用した。これはおいしかったのでほっ。
本日のメニュー: 舞茸の炊き込みご飯、さつまいものグラタン、白菜の牛乳味噌汁_e0061902_147085.jpg

本日のメニュー: 舞茸の炊き込みご飯、さつまいものグラタン、白菜の牛乳味噌汁_e0061902_14111243.jpg作り方: 鶏もも肉を一口大に切って塩と小麦粉をまぶしフライパンで炒める。ゆでたさつまいも、冷蔵庫にある野菜(今日はブロッコリ、芽キャベツ、マッシュルームを使用)を加えて牛乳も加え煮る。小麦粉とバター同量を合わせて練ったものを少しずつ加えてとろみをつける。塩で味付けしたら耐熱容器に流し入れシュレッド チーズを散らしてオーブンで焼く(375度)。焦げ目が付いてきたらできあがり。

3品目は白菜の牛乳味噌汁。写真撮り忘れた。作り方: だし汁を煮立てかぶと白菜とベーコンを入れしばらく煮る。弱火にして味噌を入れ、最後に牛乳を入れてできあがり。
by seattleokami | 2006-12-14 13:47 | 出張シェフ

by seattleokami