サンクスギビング パーティのケータリング
(写真を提供してくださった Mamiko さん、どうもありがとうございました!おかげでこの日のブログを書くことができました。)
11 月 19 日 は、出張シェフの K さんが声をかけてくださって、日本人アンドアメリカ人ファミリーのサンクスギビング パーティへ料理のケータリングをした。最初は18日だったのだが、私の出張が入ってしまったせいで一日ずらしていただいたのだ。
場所は seiko さん宅。キッチンはもちろんのこと、Lake Union の眺めも掘りごたつルームも(そしてディスコ バスルームも!)ため息が出るほどの豪邸だ。
子供6人大人13人の集まりで、子供たちはお友達と会えて大喜び。広いリビングをところ狭しと駆け回っていた。
料理は過去のブログから K さんがリクエストしてくれたものなので、特に新しいメニューはないのだけれど、キッズ用にちょっと盛り付けを変えたくらいかな。あそれからデザートにデパート大食堂風なママプリンを作った(これも以前に試作済みなんだけど、今回は Whole Milk を使ったのでより濃厚になった)。
メニュー:鮭ちらし寿司、茶巾寿司(子供用)、大根と豚肉のスープ、ぜんまいのくるみ白和え、Pigs in Blanket、ミニスコッチエッグ、海老トースト。
ママプリン。材料は、卵、牛乳、砂糖、バニラエッセンスのみ。
持ち帰りようの容器を持参して正解だった。みなさんきれいにテイクアウトしてくださいました。
11 月 19 日 は、出張シェフの K さんが声をかけてくださって、日本人アンドアメリカ人ファミリーのサンクスギビング パーティへ料理のケータリングをした。最初は18日だったのだが、私の出張が入ってしまったせいで一日ずらしていただいたのだ。
場所は seiko さん宅。キッチンはもちろんのこと、Lake Union の眺めも掘りごたつルームも(そしてディスコ バスルームも!)ため息が出るほどの豪邸だ。
子供6人大人13人の集まりで、子供たちはお友達と会えて大喜び。広いリビングをところ狭しと駆け回っていた。
料理は過去のブログから K さんがリクエストしてくれたものなので、特に新しいメニューはないのだけれど、キッズ用にちょっと盛り付けを変えたくらいかな。あそれからデザートにデパート大食堂風なママプリンを作った(これも以前に試作済みなんだけど、今回は Whole Milk を使ったのでより濃厚になった)。


持ち帰りようの容器を持参して正解だった。みなさんきれいにテイクアウトしてくださいました。
by Seattleokami
| 2006-11-28 04:26
| 出張シェフ