人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

今宵のサカナ (復活)

kozumon.exblog.jp

シアトルのレストラン レビューや旅先で食べた料理、小耳に挟んだ食べ物雑学など、とりあえず食に関するネタを中心に書いてます。最近はレストラン レビューがめっきり減ってしまいましたが、おうちで作れる簡単おいしいごはんの紹介をメインにしたいなと思っています。

筍ごはんと小松菜の煮びたし

今回の宅配野菜は充実していた。何と、念願の小松菜と泥付きのたけのこまで入ってた。

小松菜は実は最近宇和島屋でも見かけたのだけれど、オーガニックだしな、くぅ。今まで自家栽培にことごとく失敗したので小松菜には思い入れが強い。さっそく煮びたしにした。
筍ごはんと小松菜の煮びたし_e0061902_1228389.jpg

材料:小松菜、油揚げ、豚三枚肉
作り方: だし汁に日本酒を加え煮立たせる。湯通しした油揚げと茹でて脂抜きした豚肉を入れ、塩と醤油で味付けし、小松菜を入れてしんなりしたらできあがり。

ほうれん草よりもちょっと苦味がきいてる小松菜のほうが好きだなー。

筍は申し訳程度の量だったのでどうしようかと思ったけど結局筍ごはんに。
筍ごはんと小松菜の煮びたし_e0061902_12352516.jpg

材料: 筍、油揚げ、米
作り方: 筍を米ぬかと赤唐辛子で煮てアク抜き。油揚げは湯通ししておく。筍と油揚げをたし、醤油、みりんで煮る。汁ごと洗った米に加え、さらにだし汁と塩を加えて炊く。

こんな少量の筍じゃあ味も出るまいと思ったけど、意外としっかり筍の味がする。ちょっと季節外れかもだけど、さすが生の筍じゃの。
by seattleokami | 2006-06-19 12:32 | うちごはんレシピ

by seattleokami