ベーコン色に染められて
ひょんなことから飛び込んできた出張シェフの仕事。クライアントの注文は「招待客が持ち寄る生のベーコンを調理してできるだけ奇抜なベーコン料理を作る」。う~ん久々の無理難題。一度はビビッてしまったもののむくむくともたげる好奇心には勝てずつい引き受けてしまった。それからというもの来る日も来る日も頭の中はベーコン、ベーコン、ベーコン。本番前の週末には鬼のようにベーコン料理を試作。しばらくコレステロール検査は避けなければいけない状態となる。
苦心して編み出した渾身のベーコン料理(?)はこれだっ。
まずはベーコン ポップコーン。作り方は超簡単。ベーコンを1センチ角に切り弱火で脂が十分出るまで炒めベーコンをカリッと仕上げる。電子レンジでチンした熱々のポッコーンに、ベーコンを脂ごとじゅるり~とまわしかけて混ぜたら出来上がり。あ、そこで引かないで下さいよ。目からウロコなおいしさなんだから~。
次は私の定番海老トーストをちょっとアレンジしたベーコン海老トースト(笑)。いや、手抜きではなくほんとにおいしいんだって。細切れにしたベーコンを白ゴマの代わりに海老ペーストに押し付けてあとは普通に揚げるだけ。
そしてこれがアイデア的には普通だけど食べてみると超うまいベーコン餃子。材料は普通の餃子とほぼ同じ(キャベツ、白菜、にら、しょうが、豚肉:ベーコンのみじん切り 1:3 の割合、しょうゆ、酒、塩、ごま油)。野菜はフードプロセッサで細かくしてから塩を振ってよく水けを絞る。あとは肉を合わせて練り練り。ベーコンがラードの役割をするのでとってもジューシーな餃子になります。
奇抜という意味では自分的にはかなり自画自賛なこれ。BTL & A ロールとベーコン照り焼き握り。ああ美しい。
BTLA ロールは、カリカリベーコン、レタス、トマト(種を取ってね)、アボカド、マヨネーズ。
握りは、まずベーコンをゆでてから、フライパンで照り焼きソース(しょうゆ、酒、みりん)に絡め、ウナギのかば焼き状態にして握りに載せる。最後に煮切りもどき(照り焼きソースを煮詰めただけのもの)をたらして海苔を巻きできあがり。
最後に番外編。試作ではとてもおいしくできたんだけど、本番だと手間がかかりすぎかもという理由で試作どまりになったベーコンポテトコロッケ。牛ひき肉の代わりにベーコンの細切れを炒めたものを脂ごとじゃがいもにまぜてコロッケにしてみた。うまいよん。

いや~久々に真剣に頭使ったって感じ。実に楽しかったっす。
ってなわけですっかりベーコン料理にハマってしまったもので、次のパーティ企画は「ベーコン料理コンテスト パーティ」ということでよろしくです。今年中にやりたいですぅ。
苦心して編み出した渾身のベーコン料理(?)はこれだっ。
まずはベーコン ポップコーン。作り方は超簡単。ベーコンを1センチ角に切り弱火で脂が十分出るまで炒めベーコンをカリッと仕上げる。電子レンジでチンした熱々のポッコーンに、ベーコンを脂ごとじゅるり~とまわしかけて混ぜたら出来上がり。あ、そこで引かないで下さいよ。目からウロコなおいしさなんだから~。








ってなわけですっかりベーコン料理にハマってしまったもので、次のパーティ企画は「ベーコン料理コンテスト パーティ」ということでよろしくです。今年中にやりたいですぅ。
by seattleokami
| 2009-11-23 12:56
| 出張シェフ